演奏曲


私達がイベント等で演奏している曲、

練習中の曲を紹介します。

《日本太鼓曲》

@はる

『桜太鼓』 子供達の可愛らしさが

春の訪れを感じさせます。

楽しい振りと掛け声にご注目!

Aなつ

比翼のリズムに乗せて

日本の夏を表現しました。

鼓葡萄のスタンダードナンバー。

【比翼】
太鼓のリズムの呼び名です。。

「タッカタッカ」というリズムを言います。

Bあき

曲の途中で5拍子に変わる、

ちょっと変則的な曲です。

曲が始まる身体の柔軟な

宮太鼓チームにもにも注目です。

Cふゆ

与天のリズムに乗せて、

冬の自然の厳しさを表現。

鼓葡萄のスタンダードナンバー。

【与天】
太鼓のリズムの呼び名です。。

「タタタタ」という

左右が同じリズムを言います。

Dやまびこ十番

10種類のパートから構成され

子供達だけで演奏します。

最近では

アレンジバージョンを披露

E女組ばやし

(めぐみばやし)
主役は女衆、

男衆は後方支援。

女衆のしなやかな

撥さばきを見てください

F鼓魂

(こだま) 練習曲から発展し、

レパートリーに加わりました。

力強さとスピード感が魅力です。

G千年太鼓

子供達だけの曲で、

「打ち、振り、掛け声」の

練習用にと

アレンジしました。

H春雷

助六太鼓の曲を基に、

鼓葡萄風に色々な

リズムパターンを

取り込んであります。

I八丈太鼓

子供八丈太鼓

〜新八丈太鼓。


伊豆七島のひとつ、

八丈島に伝わる太鼓を

鼓葡萄流にアレンジ。

巴のリズムにのせて聞かせます。

【巴】
太鼓のリズムの呼び名です。

「トントコトントコ」
というリズムを言います。

普段は宮太鼓を使用しますが、

2009年の幼稚園卒園対象保護者には

据え置き太鼓で

演奏披露。
J三宅木遣り太鼓

伊豆七島のひとつ、

三宅島に伝わる勇壮な

木遣り太鼓。

格好よさが

一番注目される曲です。

K宴
(うたげ) 宴会用にと

作られたました。。

笛も入り、打ち手も

聞き手もみんなで盛り上がる、

お祭りムードいっぱいの曲です。

Lサンバ太鼓

南国のブラジルを

思わせる曲です。

曲の途中で変わる

リズムに注目です。

Mあばれ太鼓

力強く叩く言葉

どおりのあばれるようすを

描いた曲。

どのくらいあばれるか。。

みてください。

N楽天
チャッパが入る

とても軽快な曲。

曲途中の

ウエーブがみものです。。

O酔流(すいりゅう)

担ぎ桶で演奏する曲。

演奏者が酒飲みなので

こんな曲名になりました。

Pいつかどこかで。

終演の曲。

またいつかどこかで

おめにかかれることを

祈って。

Qやまびこ太鼓1番

2009年練習場所の

幼稚園児が習い発表会で披露。

それを鼓葡萄流にアレンジ。

R100パーセント勇気

2010年練習場所の

幼稚園児が習い発表会で披露。

卒園対象の保護者にも指導。

またそれを鼓葡萄流にアレンジ。

Sかがやき

同じく2010年練習場所の

幼稚園児が習い発表会で披露

卒園対象の保護者にも指導

また時間を費やしアレンジ。

《エイサー曲 》

【エイサーの由来】

エイサーは、
祖先の供養のための念仏や踊り手、

三線や太鼓の行列が練り歩き、

それぞれの祖先の霊に踊りを

奉納するということ。

(沖縄には本土のような盆踊りはない)

その替わりに、

旧盆の念仏踊りのことを

沖縄本島では「エイサー」と呼び

「エイサー」のかけ声、三線弾き、

独自のリズムの小太鼓で編成。。

今では女性や子供も

太鼓やパーランクーを持って踊るが、

以前は男性は太鼓や

パーランクー(鳴り物)を

手に持って踊り、

女性はもっぱら踊りをした。。

@ミルクムナリ

沖縄で最も多くの人たちに

踊られている人気の曲です。

初めてエイサーを

手習いして苦戦しました。

今度は表現を重視しました。  
            
Aあしびなー

大人と違い

子供たちが時間がかからず

覚えてしまった。

大きな声をだして

こども達が踊ります。
           
B走楽(らん)

沖縄のパーランクーと

日本太鼓の宮太鼓の

コラボレーション。

軽快、エネルギッシュに

掛け声が見所。

一緒に掛け声を

掛けてみてはいかがでしょう。
           
Cまみとーま節

沖縄エイサーに

阿波踊りのステップ。

沖縄県石垣・八重島地方の

伝統芸能の振付も

取り入れています。

見ている人を踊りに

ひきつけて行きそうな

そんな曲です。。
            
Dウマチーエイサー 
『ウマチー』とは

沖縄の言葉で『お祭り』の意味。

軽快な音楽にのせて

躍動感溢れる

エイサー(沖縄民舞)の

振りをつけている曲で

こどもたちが

楽しく踊ります。

エイサーの基本、かちゃーしー

練習をもっとしないといけません

☆☆☆☆☆

サイトメニュー


プロフィール
紹介
演奏曲
.写真集
.リンク集
.チャットルーム 
  ゆんたく
お問い合わせ

  
    トップページに戻る
イメージ
 
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送